学会ポスター用語解説
> ティルト試験ティルト試験
読み方:ティルトシケン
English:Tilt Test
学会ポスター使用頻度:C
ティルト試験(Tilt Test)は、シンコープ(失神)や意識の消失の原因を特定するために行われる臨床検査です。
この試験は、患者を傾けたり、立ち上がらせたりすることで、循環系統の異常を検出し、失神の原因を解明するのに役立ちます。
以下に、ティルト試験に関する詳細を解説します:
ティルト試験の目的:
ティルト試験は、特に症状が明確に現れないシンコープ(失神)の原因を特定するために行われます。
失神はさまざまな原因で発生する可能性があり、心臓や循環系統、自律神経の異常が関与することがあります。
ティルト試験は、次の目的で行われることがあります:
1. シンコープの原因の特定:
病歴に基づいて、失神の原因が循環系統の異常に関連している可能性がある場合、ティルト試験が行われ、原因を特定しやすくなります。
2. 治療計画の立案:
ティルト試験の結果に基づいて、適切な治療計画が策定されることがあります。
これには薬物療法や生活様式の変更が含まれます。
ティルト試験の進行:
ティルト試験は以下の手順で行われます:
1. 患者の準備:
患者は食事をとることなく試験に臨み、薬物の服用や飲酒を避けるよう指示されます。
2. ティルト台への設置:
患者は特別なティルト台に横たえられます。
通常、患者はベルトで固定され、心電図モニターや血圧計が装着されます。
3. ティルト試験の開始:
ティルト台は、患者を立ったり倒したりすることができるように調整されます。
試験の初期段階では、患者は水平な姿勢にあります。
4. 傾斜:
ティルト台は徐々に傾けられ、患者が立った姿勢になることが試みられます。
5. 観察とモニタリング:
ティルト試験中、患者の心拍数、血圧、症状(めまい、失神の兆候など)が観察され、記録されます。
6. ティルト台の戻し:
症状や異常が現れた場合、ティルト台は元の水平な姿勢に戻されます。
この段階で症状が改善するかどうかが確認されます。
7. 結果の評価:
ティルト試験の結果に基づいて、失神の原因や治療計画が評価されます。
ティルト試験は、シンコープの原因を特定し、適切な治療法を導き出すために役立つ有用な診断手法の一つです。
試験の正確な進行と解釈には専門的な知識と経験が必要です。
50音・アルファベット・数字の頭文字から他の用語を探す
全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。
用語集のTOPへ戻る